BLOG
2017.9.17
糖化とは?
スパニスト畑中です。
今回はズバリ!
「糖化」についてです。
そもそも 糖化 と言う言葉すら
聞いたことがない方もいらっしゃるのではないでしょうか。
まず、自分の頭皮を触ってみてください。

柔らかいですか?
硬いと思った方。
それは頭皮が
「老化」しているかもしれません。
頭皮の老化、すなわちこれを
「頭皮の糖化現象」といいます。

例えば、お肉やパン、何でもいいです。
焦がしてしまうとかたくなりますよね。
それと同じ現象です。
本来であれば顔のスキンケアより
頭皮のケアの方を念入りにする必要があります。
お肌が糖化現象を起こしてしまった場合。
シミやたるみ、シワ、くすみ、艶がなくなる。。
頭皮は顔とつながっているため
同じような現象が起きます。

ただ!
ひとつお肌と違う点があります。
お分かりになりましたか?
そうです!髪の毛が生えている、ということ。
頭皮の場合はこの髪の毛のトラブル
も重なります。
髪の毛が育たない。
白髪が増える。
艶 コシ ハリ がなくなる。
血行が悪くなり栄養が行き届かなくなる。
そして髪の毛は抜け始め、
ついにはなくなってしまうかも。。。
糖化を防ぐには。。
食事を見直す。
抗糖化作用のある食べ物は
リンゴ、レタス、キャベツ、生姜、などがよくあげられます。
とくに女性であれば、
食事前に多く取り入れるとダイエット効果もあると言われています。
加えて、
糖化現象では抜け毛も発症します。
育毛剤で栄養分を補うのも1つの手段になります。
ヘッドスパなどももちろん効果的です。
頭皮のお悩み、分からないことやなどがあれば
スタッフにお気軽にお声がけください。
お客様のライフスタイルに寄り添い、
最善のアドバイスをさせていただきます。
まずはお試しヘッドスパなんていうのも
いいかもしれませんね!
では、たくさんのお客様との素敵な出会いを
心から楽しみに、お待ちしております。