BLOG
2022.5.16

憧れの人

私は60年代のファッションやインテリアが大好きです

ポップでカラフル、デザインも斬新で見ていて元気が出ます
憧れの人_20220516_1
そしてツィッギーが大好きです
彼女のファッションは今見ても新鮮でオシャレが盛りだくさん
写真を見ているだけで楽しくワクワクしてくる、そんなモデルさんです

芸名の由来になった小枝twiggyのように細い手足は、
その時代のグラマラスが美人という概念を覆し、 
膝上20センチのマリー・クワントのミニスカートは世界的に大流行しました
憧れの人_20220516_2
カラータイツやローヒールのコーディネートはモッズ・ファッションの代表格
タイトなショートカットは「女性=ロングヘア」という美意識を古いものに
美容業界にも大きな影響を与えました

彼女自身は細い身体がコンプレックスだったようですが
そのコンプレックスを活かした表現は時代をも変えました

これまでのオシャレの概念をガラリと変えたモデル像
そして彼女が変えてしまったもうひとつは
“モデルの表現方法”にもあるようです

ツイッギー登場以前は
すました顔でポージングするばかりで
自己表現するモデルはいなかったけれど
彼女は口を大きく開けて笑う
おどけるなど豊かな表現で写真を残しています
憧れの人_20220516_3
コーディネートにもパーソナルな魅力を
発信し始めたのも彼女が初めてらしいです
モデルの常識を打ち破って
世界的スーパーモデルになりました

そんな影響力絶大だったのに
モデル活動はたった4年だったそうです

ツィッギーを見ていると 
自分を肯定して好きなことを究めることで
自分の人生を豊かにするんだなと感じます
そして、今でも色褪せない彼女の魅力!
なので、60年代のモデル界のカリスマ
ツィッギーが大好きです

生き方も全て憧れます
憧れの人_20220516_4
この頃
欧米で有名だった美容師が試してみたいヘアデザインがあるから
ショートに切ってもいい?と言われ
髪を伸ばそうか迷っていたツィッギーは
有名デザイナーには逆らえず、OKを出したそうです

それが後に彼女の人気の起爆剤になりました
ベイビーフェイス、メイク、ファッション
ヘアスタイル全てがマッチしたんですね

勇気を出してショートにしてみるのも悪くないかも
今日は大好きなツィッギーの紹介でした

菊島かおり