BLOG
2022.10.20
シャンプーは毎日するもの?
秋らしさが増し、肌寒く感じられる今日この頃。
寒暖差疲労で心身共にお疲れの方も多いようです。

これからの季節、乾燥が気になりますね。
エアコンなどでも喉や髪、お肌が乾燥します。
気になる事も多い季節ですが、
日本独特の、五感で四季を感じることができる素晴らしい風土です。
四季や時の流れを感じながら、無理なく自分らしくいたいものです。

話はそれましたが、
日本で快適に暮らすには、毎日のシャンプーをする必要があります。
パリジェンヌは「3日に1度しか髪を洗わない」なんて聞いたことはありませんか?
欧州の水質はミネラルが多い硬水なので、髪や頭皮のトラブルの原因になります。
気候もカラッとしていて不快感も少なく過ごせるので、
髪を洗うのは確かに3日に1度程でもいいのかもしれません。
ですが、日本の気候は四季を通して湿度の高い日が多く、
髪や頭皮にニオイや不快感を感じやすいため、
髪を毎日洗わないと不快感はどんどん増すばかり。

そんな環境に対応するかの如く、
日本には綺麗な水が豊富にあります。
さらに水質は髪に優しい軟水で、
毎日を清潔に過ごせる恵まれた環境が整っています。

日本で暮らすうえで毎日シャンプーをすることは、自然の摂理なのかもしれませんね。
髪や美容にまつわる情報も発信していきますので、
次回もお楽しみに。
菊島かおり